アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録
TOSHOブログ
content_bg

体が資本!立ち仕事で気をつける「むくみ」の取り方

足のむくみ

こんにちは!

アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪

 

暖かく過ごしやすい日が続いていますね。

都内でも最高気温が25度を超えるなど、少し暑さも出てきました。

このように急な気温の変化があると、体調を崩しやすくなってしまうものです。

皆さん、体調管理は万全ですか?

特に立ち仕事の販売員は体が資本ですから、体調管理はしっかりとしたいものですよね。

そこで今回は、立ち仕事で気をつけたいポイントを紹介いたします!

 

血行不良が大敵!

立ち仕事をしている方の体の悩みといえば、やはり脚のむくみではないでしょうか?

毎日長時間立ち仕事をしているアパレル販売員の皆さんの中にも、脚のむくみや痛みに悩まされている方もいることでしょう。

脚のむくみの原因は、重力による血行不良です。

長時間立ったままでいると、脚の血液循環が悪くなり細胞の隙間に水分が溜まってしまいます。

この状態のまま放置をしてしまうと、脚がむくみ、痛みや肌のたるみを引き起こします。

むくんだ状態を放置すると、よりむくみやすい脚になるばかりか、様々な病気に発展する恐れがあるため注意しましょう。

 

むくみの解決方法としては、血行不良を治すことが重要です。

入浴で脚を温め、血液の流れを良くしましょう。

入浴中に脚のリンパ腺をマッサージするのも効果的です。

また、水分をしっかりと摂ることも大切です。

1日1.5Lを目安に、こまめに水分を補給しましょう。

一気に大量の水を飲むと、かえって余計な水分を脚に溜めてしまうため、数回に分けて時間を置いて飲むことがポイントです。

特にミネラルが豊富で血液の働きを良くする効果がある炭酸水がおすすめですよ。

脚のむくみ

足のむくみを取るストレッチ方法

また、むくみ対策にはストレッチも効果的。

仕事の合間に簡単にできるストレッチでも充分に効果を期待できます。

おすすめのストレッチとしては、つま先やかかとの上下運動。

やり方は、足を軽く前に出し、つま先をゆっくり上下に5~10回ほど動かします。

今度は、つま先のみを地面につけ、かかとを浮かせて3~5秒キープ。

それを10回ほど繰り返します。

時間もかからず気軽にできるため、店頭にお客様のいない待機時間などにできちゃいますよ。

休憩時間は靴を脱いで、足の指をグー、パーと閉じたり開いたりするのもおすすめです。

 

むくんで痛みを伴う脚では、仕事も辛くなってしまうし、着こなしにも自信が持てなくなってしまいますよね。

しっかりむくみ対策をして、元気な販売員を目指しましょう!

 

いかがでしたか?

TOSHOでは元気な販売員を応援しています。

ご登録、転職についてもお気軽にご相談くださいね♪

最新情報
高時給!短期のお仕事
2015年4月29日
content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ