原宿のオシャレなアパレルショップで働こう!
こんにちは!
アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪
年始の慌ただしさも過ぎた今日この頃、この時季は帰省のお土産やお歳暮など、いただき物が多くなりますよね。
私はお土産にいただいた沖縄の銘菓にすっかりハマってしまい、TOSHO近くにある沖縄県のアンテナショップに探しに行ってしまいました(笑)
実は銀座には様々な地方のアンテナショップがあるんです!
銀座にいながら各都道府県の名産品が購入できるのは嬉しいですよね♪
皆様もTOSHOにお越しの際に寄ってみてはいかがですか?
さて、地域には様々な特色があるものですが、それはファッションにもいえることです。
オフィスが建ち並ぶ街のアパレル販売店ではフォーマルやキレイ系の商品を取り扱うことが多く、学生や若者が多く集まる街ではファストファッションや個性的な商品を取り扱う販売店が多くあります。
アパレル販売員として働くことを考えたとき、勤務先を選ぶ基準として地域を重要視されている方もいるのではないでしょうか?
その中でも、ファッションの街と呼ばれている原宿のアパレル販売店は、販売員の勤務先としても人気があります。
原宿のスタイルって?
原宿がファッションの街と呼ばれるようになったのは1970年代のころ。
現在では、数え切れないほど多くのアパレル販売店が並び、手頃な価格で買い物ができる販売店も多いため学生や修学旅行生も多く訪れるアパレルの激戦区になりました。
カラフルで個性的な「原宿系」と呼ばれるファッションスタイルを確立し、古着をリメイクして着こなすなど、オリジナルのファッションを楽しむのが特徴です。
また、原宿系のスタイルは大きく4種類あり、近未来をテーマに蛍光色や光沢のある素材を取り入れたサイバー系、黒や白を基調にレースやフリルをあしらったゴシック系、美容師をイメージしたサロン系、リメイクやアレンジを楽しむ古着系に分かれます。
この4種類も統一性はなく、原宿は自由にファッションを楽しむ街だといえるでしょう。
原宿で働きたいと考えた際、人気の勤務地であるためになかなか求人が見つからない、応募が殺到して採用にいたらない、ということもあるかもしれません。
そのようなときは、ぜひTOSHOにご相談ください!
TOSHOでは原宿のアパレル販売店の求人も多く扱っています。
ご希望のスタイルをご相談いただければ、その条件に合った求人も紹介可能ですよ。
いかがでしたか?
TOSHOでは販売員の希望を叶える努力をしています。
ご登録、転職についてもお気軽にご相談くださいね♪
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事