スイーツや食品販売バイトの履歴書に使える 志望動機の書き方と例文
こんにちは!アパレル・食品販売のお仕事をご紹介している東商のブログ担当です!
「立ち寄るたびに思わず買ってしまう!」というお店といえば、スイーツショップや食品売り場。
私たちの生活にもっとも身近ともいえる食品販売のお仕事は、アルバイトを考えている方におすすめの職種です。
今回は、スイーツと食品販売バイトの履歴書に使える志望動機の書き方やコツ、例文をご紹介しましょう。
志望動機は結論を先に明記する
志望動機を書くときに気を付けたいのは、結論を先に記載することです。
自身の意思や考えを冒頭に入れることで、もっとも伝えたいことを理解してもらいやすくなります。
そのお店で働きたい理由やきっかけなどは、結論を明記したあとに書きましょう。
<例文>
私はアルバイトをするなら、ぜひ貴社のお店でしたいと考えていました。
〇〇百貨店や△△駅のお店をよく利用させていただくのですが、どのようなときでも笑顔で親切に対応してくださりいつも感動しておりました。
私もお客さまに感動を与えられるような接客がしたいと思うようになり、貴社の求人に応募させていただきました。
食品バイト経験者は忘れずに記載を
過去に販売職経験があるときは必ず記載し、仕事のなかで感じたやりがいや学んだこと、販売職の適正などについて触れた内容がおすすめです。
なぜなら、接客販売経験者=即戦力として採用されるケースも多いため。
ここでは、同じ職種と似た職種での経験がある場合の志望動機の例文を紹介します。
<同じ職種で経験がある場合の例文>
私は専門学生時代に1年半ほど、〇〇デパートの△△スイーツショップでアルバイトをしていました。
そのアルバイトで学んだことや経験を活かして、貴社のお店に貢献したいと考えております。
繫忙時も笑顔を絶やさずテキパキと動き、「また来たい!」と感じていただける接客を心がけてまいります。
通常と繫忙時の動作スピードの調整、おもてなしの心を忘れずに、質の高いサービスレベルの維持に努めてまいります。
<似た職種で経験がある場合の例文>
私は以前に〇〇駅近くの雑貨店で2年間ほどアルバイトをしておりましたので、その経験を活かし、貴社に貢献したいと考え求人に応募いたしました。
そのアルバイトで半年ほど経つころには、常連のお客さまに顔を覚えていただき、私を訪ねて来店していただくなど、やりがいも感じておりました。
そのときに学んだことだけではなく、これから教えていただく接客販売技術やサービススキルを確実に身につけたいと考えております。
販売職経験がない場合の志望動機の書き方
販売職経験がなくても、志望動機や自身の思いを的確に伝える方法があります。
異なる職種でのアルバイト時代に身につけたスキルや得意分野、学生時代の部活やサークル活動で学んだことなどを記載しましょう。
また、先に解説したような、求人先のお店を利用したときのポジティブな感想を盛り込んだ志望動機も応用できます。
<異なる職種で経験がある場合の例文>
接客販売経験はありませんが、去年まで1年間ほどアルバイトをしていたピッキング棚卸し業務で学んだことも活かして貴社に貢献したいと考えております。
棚卸し作業は単独で行っていましたが、スタッフへの引き継ぎ業務や上司への報告など、人との関わりを通して学んだコミュニケーション力を活用したいと思っております。
明るい笑顔とあいさつ、わかりやすい商品説明など、お客さまによろこんでいただける接客サービスをめざしてまいります。
<アルバイト経験がない場合の例文>
私はアルバイト経験がありませんが、大学サークルの学年リーダー経験を活かして貴社に貢献したいと考えております。
30名前後の取りまとめを任されておりましたので、その際に学んだコミュニケーション力を最大限に活かしたいです。
お客さまからのご質問への回答や商品説明など、相手に寄り添う気持ちを大切にした接客対応に努めてまいります。
また、先輩スタッフから教わることも積極的に活用し、お店の売り上げにも貢献したいと思っております。
スイーツ・食品販売アルバイトで大切なこと
販売職でもっとも大切な仕事は、ひとつでも多くの商品をお買い上げいただき売り上げを上げることです。
そのためには、売り上げにつながる接客が必要となります。
◆接客の基礎知識を知る
ほがらかな笑顔と明るいあいさつは、接客販売の基本。
どのような状況においても、この2つは忘れずに実践しましょう。
◆コミュニケーション力
スイーツや食品販売員には、コミュニケーション力が必要不可欠。
お客さまはもちろんのこと、先輩スタッフや後輩スタッフ、上司、近隣ショップのスタッフ、商業施設関係者、配送業者など、たくさんの人たちとの関わりにはコミュニケーションスキルが必須といえます。
前向きな姿勢をアピール!
採用担当者は、前向きに取り組むアルバイトスタッフを求めています。
希望する職場で働くためにも、応募先のお店に対する思いや貢献したいという情熱を簡潔に伝える志望動機を明記しましょう。
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事