アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録
TOSHOブログ
content_bg

アパレル販売員の仕事に向いている人と向いていない人

悩み

こんにちは!アパレル・スイーツ販売のお仕事をご紹介している東商のブログ担当です!

 

みなさんのなかには、「おしゃれなアパレル店員になりたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか。

それと同時に、「自分はアパレル販売員の素質があるのかなぁ」と思うこともあるのかもしれませんね。

 

そこで今回は、アパレル販売員の仕事に向いている人と向いていない人の特徴について解説したいと思います。

 

アパレル販売員に向いている人

アパレル販売員に向いているのは、どのような人なのか気になりますよね。

きっと「スタイルがよくておしゃれな人?」など、外見的要素を思い浮かべたかと思いますが、実際は内面で判断されるケースがほとんど。

 

ここでは、アパレル販売員に向いている人の特徴をいくつかご紹介しましょう。

 

コミュニケーション力が高い

コミュニケーション能力は、アパレル販売員にもっとも求められるスキルといえます。

それは、接客やお客さま対応だけではなく、日ごろの業務においてもコミュニケーション力が必要となるため。

 

お店の上司や後輩スタッフ、同僚、商業施設の関係者、近隣のショップスタッフ、本部や系列店の従業員、配送業者など、たくさんの人たちと関わりながら仕事を進めています。

このように、性別年代やシチュエーションを問わず最適な対応ができる人は、職場環境にもすんなりとなじめるでしょう。

 

ファッションに興味がある

アパレルショップで働くには、おしゃれやファッションに興味があることが大前提となります。

 

接客時の商品説明やコーディネート提案、ディスプレイやレイアウトの考案、トレンドとファッション情報の収集など、洋服に興味があるからこそ継続と実践が可能になるのですね。

 

人が好き

冒頭の説明にもあるように、アパレル販売員は日々さまざまな人たちと関わりをもつ職業だということがわかります。

人が好きな人は、たくさんの人に関わることが苦になりません。

また、人に興味をもつことも同様。

 

このようなタイプのスタッフは、お客さまやスタッフとの会話もとてもスムーズです。

相手との距離感を自然にコントロールしながら、相手の立場に立って物事を考えることができます。

 

観察力に優れている

観察力もアパレル販売員になくてはならないスキルのひとつ。

この観察力は、人に興味をもてる人の多くが身につけています。

 

「あのお客さまはスーツを着ているから、通勤途中なのだろう」

「あの方はピンク色やフリルデザインを身につけているから、かわいらしい洋服が好きなのだろう」

「後輩スタッフのAさんは少し元気がないように見えるから、休憩時間にでもそれとなく聞いてみよう」

など、関わる人たちの表情や言動などをいち早く読み取り、それぞれの状況に合わせた対応をしています。

観察力に優れている人は人に興味があり、興味をもてるからこそ相手の状況や心情が理解できるのですね。

 

アパレル販売員に向いていない人

アパレル販売員に向いていない人とは、やはり向いている人がもつ特徴とは反対の性質が強い傾向があるのかもしれません。

 

そしてやはり、アパレル販売員に向いていない人の特徴も外見ではなく内面の要素があげられます。

 

ファッションに興味がない

アパレル販売員の仕事は、お客さまが求める商品やサービスを提供すること。

そこには常に洋服と関わることが大前提となるため、洋服に興味がない場合は日々の業務をこなすことは不可能になってしまいます。

 

ですが、アパレル販売員の仕事をはじめたばかりであれば、ファッションスキルがないのは当然。

大切なのは、おしゃれやトレンドが好きだということ。

ファッションが好きであれば、必要なスキルはキャリアとともに身につけられるのです。

 

人に興味がない

お客さまやお店のスタッフ、本部や系列店の従業員、近隣のショップスタッフ、商業施設の関係者や配送業者など、毎日たくさんの人たちと関わるのがアパレル販売員の日常。

人に興味がないタイプの人は、アパレル販売員の仕事そのものがとても大変になってしまいます。

 

仮に「自分は人に興味がないかもしれないけれど、アパレル販売員として働きたい!」と思っているとしたら、『相手のためになること』を考えたり、『相手をねぎらう言葉』をかけてみてください。

 

・速足で店内を見ているお客さまには、時間がないことを予測してこちらもスピーディーな対応を心がける

・後輩スタッフがミスをした場合、まわりにほかのスタッフがいないときに注意をする

・猛暑の日に荷物を運んでくれた運送業者の人には、「暑いなかご苦労さまです」といったひとことを笑顔で伝える

など、ちょっとしたできごとにもきめ細やかに対応することを習慣づけてみましょう。

 

 

 

常にポジティブ思考をめざして

まわりの人たちや洋服との関わりには、ポジティブな発想と言動がカギになります。

お店をよくするために、お客さまが求めるアイテムを提供するため、自分ができることを考えることで、すべてがポジティブに!

 

まずは見よう見まねから。

それを習慣化することで少しずつ自分の発想と言動も変化し、アパレル販売員に必要なスキルも自然と身につけられるでしょう。

2020年9月3日
content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

ページの先頭へ