アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録
TOSHOブログ
content_bg

アパレル販売員の使命とは?

アパレル販売員の使命

朝晩は涼しくなってきましたね。

私はいよいよ食欲の秋モードです(笑)

先日はTOSHOオフィス近くの銀座にオープンした牡蠣料理屋さんに牡蠣のしゃぶしゃぶを食べに行ってきました♪

産地直送の新鮮な牡蠣を「こんなに安くていいの?」と驚いてしまうお値段で食べることができて、とっても満足です。

これでますますお仕事に励めますね(笑)

さて、アパレル販売員の仕事とは何でしょう?

服を売ること…売上をあげること…確かに重要なことです。

しかし、それだけでは何だか仕事が辛くなってしまいませんか?

今回はアパレル販売員の仕事、その中でも使命として覚えておきたいことについてお話しましょう。

アパレル販売員の仕事として、商品を販売することはまず当たり前のことですよね。

お客様に商品を購入していただくことを目標に、ディスプレイを工夫したり、コーディネートを提案したり、と努力していることでしょう。

特にコーディネートの提案や商品のアピールなどの接客は、販売の仕事の中でも重要なことです。

しかし、その接客を受けてもらえなかったとしたら…?

お客様の中には、接客を苦手とする方もいらっしゃいます。

一人でゆっくりと商品を見たいから、押し売りされそうで怖いから…と、その理由は様々ですが、中には「接客されるのが嫌だから」という理由でお店に足を運ぶのを避ける方もいるのです。

販売員としても、接客を避けられてしまうと落ち込んでしまったり、腹を立ててしまったりするかもしれませんね。

しかし、どんなに良い商品を取り扱っていても、どんなに接客に自信があっても、お客様に興味を示してもらえなければ無意味なものになってしまいます。

そこで、アパレル販売員が使命として心がけたいことは、「お客様に接客を好きになっていただくこと」です。

接客をすることはもちろん重要ですが、その接客をお客様に好きになってもらうことは更に重要だといえます。

売上を上げることを使命と感じながら接客すると、個性が出なくなってしまうものです。

接客において、販売員から「売りたい、買わせたい」と下心が見えていては、お客様は気持ち良くお買い物ができません。

販売員にとって売上を上げることは予算を達成するうえで重要なことですが、お客様にその使命を押しつけてしまうのは良くありませんね。

販売員の使命は、お客様に接客を好きになっていただくこと。

その使命を見直すと、お客様が増えて売上も伸びるかもしれませんね。

いかがでしたか?

アパレルの人材会社TOSHOではお客様から愛される販売員の転職を応援しています。

お気軽にお仕事のご紹介・派遣・アルバイト等についてご相談くださいね♪

HOMEに戻る

最新情報
高時給!短期のお仕事
2014年9月19日
content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ