販売職の仕事のやりがいと魅力とは?
こんにちは!アパレル・スイーツ販売のお仕事をご紹介している東商のブログ担当です!
アパレル販売員といえば、『最新のファッションを身につけながら働くことができる憧れの職業』というイメージがありますよね。
では、実際にアパレル店員として働いているスタッフは、どのようなところにやりがいを感じているのでしょうか。
今回は、アパレル販売員が仕事をするなかで実感しているやりがいや販売職としての魅力を解説したいと思います。
洋服に携わる喜びがある
アパレルショップの販売員は、もともとファッションやおしゃれが好きな人ばかり。
そんなおしゃれ好きな人たちにとって、大好きな洋服に携われることは最大の喜びといってもいいのかもしれません。
商品が入荷するたびにワクワクとした気持ちになり、検品作業をしながら「かわいい!」・「これは絶対欲しいよね!」などと、スタッフ同士で話が盛り上がることもしばしば。
最新のファッションアイテムをいち早くチェックできたり、よりおしゃれに見えるコーディネートを考えたり、楽しみながらあらゆる業務を進めることができるのですね。
販売職の魅力!おしゃれになれる
先ほど解説したように、アパレル販売員をめざしている人たちは根っからのおしゃれ好きで、ファッション情報にも詳しいという特徴があります。
ですが、ファッションやおしゃれにまつわるスキルと知識、情報量は、プロのアパレル販売員にはかないません。
やはり、長期間にわたりアパレル業界に従事することでスキルと知識が磨かれ、ファッション情報のとらえ方にも変化があらわれます。
そして、自身のセンスにもより磨きがかかり、誰もが認めるファッションリーダーになれるのです。
これぞやりがい!商品が売れたときのうれしさ
アパレル販売員は日々さまざまな仕事をこなしていますが、そのなかでももっとも重要なのが『売り上げをつくること』です。
販売経験がないスタッフが滞りなく接客ができるようになるには、さまざまなトレーニングや経験値を積み重ねていきますが、商品が売れたときにはこれまでの努力が報われた達成感と同時に、商品のよさをお客さまに理解していただけたうれしさを実感することができます。
販売職にとっては、この喜びこそが大きなやりがいにつながっているのです。
お客さまとの信頼関係を実感できる
お客さまとの信頼関係は、接客をするうえで欠かせないものといえます。
フリーのお客さまを接客する際、初対面同士という緊張感は双方にあるものですが、その緊張感は接客の過程において少しずつ払拭していきます。
そして、商品を売り込む前に販売員の人となりを理解していただき、「この人なら任せても大丈夫!」という安心感につなげていきます。
そして、「次回もこのスタッフに対応してもらいたい」と思っていただけたとき、お客さまとの信頼関係が明確になります。
このようなプロセスを経ると、次回からはお客さまからの指名を受けられるようになります。
ときには、「昨日たまたまお店に寄ってみたのですが、○○さん(スタッフ名)はお休みとのことでしたので今日出直してきました!」という言葉もいただけるようになります。
このように、お客さまとの信頼関係を実感できる出来事は販売職だからこそ体感できるのではないでしょうか。
努力の成果が数字として表れる
販売職に限らず、仕事をするにはさまざまな努力が必要となりますが、その成果は数字(売り上げ)として確認することができます。
お店の予算や個人予算、客数や客単価、セット率計画、顧客(リピーター)売り上げ目標など、いろいろな視点から達成率や数値を検証します。
研修や講習会に参加したりロールプレイングを行ったり、先輩スタッフの接客を参考にしたり、店長からアドバイスを受けるなど、接客スキルを向上させるための努力が売り上げに反映され、予算達成につながったときの達成感もアパレル販売員の大きなやりがいとなります。
スタッフと信頼関係が築ける
アパレル販売員は、お客さまだけではなくお店のスタッフや社内外の関係者など、たくさんの人たちと関わりながら仕事をしています。
なかでも、お店のスタッフとの信頼関係も大きなやりがいにつながっていきます。
あいさつは常に自分から、手があいているときはほかのスタッフの作業を手伝う、お店の状況やスタッフの様子に目を配り必要に応じてフォローする、体調の変化に気付いたときには声をかけたり手助けをするなど、常にまわりの人たちを思いやる行動を心がけることで、信頼関係を築くことができます。
仕事のやりがいは活気づくりの源!
アパレル販売員が感じる仕事の魅力は、おしゃれやファッションに関わることだけではなく、お客さまやスタッフとのコミュニケーション、売り上げを伸ばす取り組みと成果など、あらゆる面でやりがいを実感できます。
やりがいは仕事を楽しむためにも欠かせないもの。
みなさんもぜひ、やりがいを日々のパワーに替えて活気のあるお店づくりをめざしてくださいね!
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事