年末商戦を乗り切るために!販売員が立ったままできるお手軽ストレッチを覚えよう
こんにちは!
アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪
忘年会のシーズンですね!
私も既に何度か飲み会に参加してきました^^
仕事柄あちこちの忘年会に声をかけて頂くことが多く、お酒大好きな私は「これも仕事だから!」と言い訳して楽しませて頂いてます(笑)
でも次の日には、飲み過ぎで顔がむくんでしまうことも…(汗)
忙しいのは嬉しいことですが、やっぱり体も大切にしたいですね^^;
この時期は、アパレル販売員もかき入れ時。
目が回るくらい忙しいという方も多いでしょう。
脚がパンパンになったり、腰が痛くなったりするかもしれませんね。
でも忙しくてなかなか整体に行くことも自分でマッサージすることも難しいという方のために、立ったままできるお手軽なストレッチ方法をご紹介します!
仕事中のちょっとした空き時間に体をほぐし、年末商戦を乗り切りましょう!
仕事中にもできる(!?)ストレッチ方法はこちら!
- 全身をほぐす
・かかとを揃えて立ち、両手を思いっきり上に伸ばして背伸びをします。そのまま体を左右に倒しましょう。
・腕を前に持ってきて、手のひらで前方の空気を押すように背中を丸め、肩甲骨を開いてください。
・真っ直ぐ立ち、左右に上体をひねります。
・腕を後ろに回し、片手ずつ手首を掴んで引っ張ってください。
・両腕を曲げた状態で頭上に上げ、片方ずつ肘を掴んで引っ張ります。
・前屈をしてから、腰に手を当てて上体を後ろにそらします。
・足を前後に開き、前の足のつま先をあげます。その足の膝に手を置き、体重をかけて伸ばしましょう。もう片方の足は膝を曲げてかまいません。反対側も同様。
・前の足に体重をかけ、後ろの足のアキレス腱を伸ばします。反対側も同様。
・足を揃えて立ち、片方の足に重心をかけます。もう片方の足の甲を掴んで膝を曲げ、後ろに伸ばしましょう。反対側も同様です。
- 腰痛改善
右足を前に出し、足をクロスさせた状態で前屈します。反対側も同様に。最後に体を起こして、腰を大きく回しましょう。
- 足のむくみとり
かかとを揃え、つま先を外側に向けて立ちます。そのままお腹に力を入れてつま先立ちをしましょう。足を下ろしたら、今度はつま先を上げます。これを10秒ずつ3セット行いましょう。
カチカチの体では、仕事に差し支えます。
できる部分だけでも良いのでこまめにストレッチしてください。
体を柔らかくほぐして、元気に繁忙期を乗り切りましょう!
いかがでしたか?
この他にも気になっているようなお悩みがあれば、TOSHOにご相談くださいね♪
ご登録、転職についてもお気軽にご相談くださいね!
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事