試着室での接客トーク術
こんにちは!
アパレル業界に関する悩みや疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪
みなさんは占いは信じますか?
実はTOSHOオフィス近くの銀座には様々な占いの館があるのですが、その中でもよく当たると評判の館に先輩と行ってきました。
いろんな悩みを占い師の方に相談してアドバイスをもらったのですが、特に気になったのはラッキーカラーとラッキーアイテムです。
どうやら私のラッキーカラーはネイビーで、ラッキーアイテムは花だそう。
これには注目!実は今季のトレンドってダークカラーと花柄なんですよね。
今年の夏はネイビーの花柄のファッションで大人っぽく、シックにキメようかな、って思ってます。
なにか良いことあるといいな…♪
さて、前回は「リピーターを増やすトーク術」についてご紹介しましたが、今回は「試着室での接客トーク術」についてご紹介します。
お客様が試着をご希望のときは商品の良さやコーディネートの仕方をご提案する絶好のチャンスですから、ぜひ参考にしてくださいね。
アパレル販売員にとって接客はとても大切な仕事ですが、なかでも試着室での接客は重要です。
お客様はその商品に興味があるから試着に踏み切ったのですから、販売員としてはここで何もしないわけにはいきません。
ご購入を検討しているお客さまに対して販売員から絶妙なタイミングで声かけがあれば、実際にご購入に結びつく可能性も高くなります。
お客様の中には試着した商品についての情報やコーディネートのアドバイスを教えて欲しいと望んでいる方も多くいるでしょう。
そこでお客様に有益な情報をお伝えすることで、ご購入の可能性は高くなりますし、もしかしたら他の商品も併せてご購入いただけるかもしれません。
お客様が商品に興味を持つのはデザインや色が自分好みのものであるかどうかですが、購入する気持ちを持つのは自分に似合うかどうかではないでしょうか。
販売員から「お似合いですよ」と声をかけられるのは安心しますし、嬉しいはずです。
しかしここで押し売りのような態度を取ってしまうのはお客様の気分を悪くしてしまうこともありますから、注意してくださいね。
お客様に気持ち良くお買いものしていただけるように、あくまでも自然で親近感のある接客を心がけましょう。
いかかでしたか?
TOSHOでは接客上手な販売員さんを育てるお手伝いをしています!
お気軽にご相談くださいね♪
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事