アパレル販売バイトはどんな仕事をするの? 業務内容を解説
こんにちは!アパレル・食品販売のお仕事をご紹介している東商のブログ担当です!
「アパレルショップで働いてみたいけど、具体的な仕事内容がわからないし……」と、決めかねている人がたくさんいるようです。
アパレル販売バイトの短期・長期にかかわらず、まずは日々どのような業務をこなすべきなのかを知りたいですよね。
そこで今回は、アパレルショップの仕事内容についてくわしく解説したいと思います。
接客販売:メインの業務内容
来店されたお客さまを接客し商品をお買い上げいただくことは、アパレル販売員の仕事においてもっとも大切といえます。
そのためには、コミュニケーションと接客サービスマナーにまつわるスキル、商品や素材、カラー、トレンドといったファッション知識など、さまざまなことを学び理解する取り組みが必須。
商品整理
商品整理とは、店頭ラックのハンガーやたたみ商品の乱れを整える作業をさします。
営業中の動的待機時や納返品作業のあと、接客で使用した商品を所定の場所に戻すときなど、あらゆる場面で行う作業です。
清掃作業
清掃作業はおもに開店前や閉店後に行う業務ですが、目についたときは営業中も実施しています、
床やカウンターまわり、フィッティングルーム、鏡、棚の上、ガラスケース、ハンガーラックなど、店内清掃は毎日欠かさずに行っています。
ディスプレイとレイアウト変更
ディスプレイとレイアウト変更の回数は決まっていませんが、納品があった日は必ず行います。
ディスプレイは平日と週末、納品後など、週に2~3回ほど、レイアウト変更は大きな納返品があったタイミングに行うのがスタンダード。
具体的な内容は店長やサブ店長が中心に考案し、スタッフは使用する商品の用意や使用済み商品の撤去などを行います。
納品作業ってどんな仕事?
納品頻度はシーズンによって変動しますが、行う作業は共通しています。
・検品
パッキン(商品が入ったダンボール)を開封したら、同胞されている納品伝票と実際の商材内容とを照らし合わせる。
・仕分け
店頭出し分とストック分を分けて、品出し作業を進める。
・PC入力
品出しなどの作業が終わったら、納品伝票をPCシステムに入力する。
返品作業
返品頻度も時期とシーズンにより異なりますが、おもに本部指示があったときに行っています。
・商品集め
返品リストの商材を店頭やストックルームから集めて、指示内容通りに集める。
返品時の商材は納品時と同じ状態にするため、ビニール袋に入れたりプラスチックハンガーにかけてハンガー用ビニール袋を上からかけたりする。
・送り状(郵送伝票)の準備
郵送先はその時々で異なるため、送り先住所の確認と伝票記入を並行して行う。
・返品商品のタグ入力
ハンディスキャナーで商品タグを読み取りながら、パッキンに入れて梱包する。
・集荷の手配
配送センターに集荷依頼の連絡を入れる。
ストック整理
ストック整理は日々行う業務として理解しておきましょう。
納返品があったときをはじめ、販売により在庫数が大幅に変動した際にも行います。
売れ行きがよいものはストックルームの入り口付近に、不稼働商材は奥のほうに保管するのがおすすめです。
備品の在庫管理と発注
店舗運営と業務に必要な備品類も在庫確認を定期的に行い、欠品前に発注しなくてはいけません。
お買い上げ商品を包む薄紙やエルフィン(不織布袋)、ショッパー(手提げ紙袋)、シール、ギフト包装用品、レジロール紙、プリンターインク、ファックス用紙、伝票類、ガムテープ、事務用品など。
レジ操作
接客販売業務にはレジ操作も含まれますが、配属されてから数ヶ月は店長や先輩スタッフが対応しています。
商品のタグもしくは値札をスキャン⇒小計(合計金額の表示)⇒支払い方法の確認⇒現金やクレジット、端末決済など、取り扱う種別に合わせて処理を行う
客注業務
客注とはお客さまからの個別注文をさし、自店で欠品しているカラーやサイズを本部や系列店から取り寄せる業務。
ポスシステムで全国の在庫を確認⇒本部から優先的に連絡⇒本部になければ在庫数の多い店舗から順に確認していく
在庫確保が確定⇒お客さまに連絡しておおよその入荷日のめやすを伝える⇒入荷後に再度ご連絡
といった流れになります。
週報や月報作成
売り上げやお店の状況は、週報や月報で報告していますが、週報は週末明けの月曜日、月報は翌月の4~5日のうちに提出するイメージです。
客数・売り上げ・客単価・セット率などの数値目標に対する結果、取り組み目標に対する振り返り、週間と月間の状況、売れ筋や客層傾向などを報告しています。
アパレル販売バイトで成長できる!
アパレルショップの仕事には機器操作やデスクワークもあり、その内容はさまざまですが、滞りなく行えるようになるまでは、先輩スタッフの指導とフォローが受けられます。
接客販売に欠かせない知識と業務、コミュニケーションスキルが身につくアパレル販売バイトは、大きく成長できる有意義な仕事といえるのではないでしょうか。
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事