アパレル販売員おすすめ もらってうれしいホワイトデーギフト
こんにちは!アパレル・食品販売のお仕事をご紹介している東商のブログ担当です!
「ホワイトデーのプレゼント、なにを買ったらいいのかな……」と悩んでいる人もいるかと思いますが、せっかくなら相手によろこばれるギフトを贈りたいもの。
そこで今回は、プレゼントを選ぶときのコツやアパレル店員おすすめの『ホワイトデーギフト』をご紹介しましょう。
まずは相手の好みを知る
プレゼント選びで大切なのは、相手の好みや趣味に合っていることが最大のポイント。
普段から身につけている洋服や持ち物の好み、好きな色やテイスト、よく行くアパレルショップなど、把握している情報をもとに選びましょう。
これらの情報は、相手との関係性や距離感によって異なりますが、どのようなものに興味を示すのかなど、日ごろから気にかけておくのがよいですね。
選ぶ目的を決めておく
贈る目的によって、プレゼントの選び方も変わってきます。
・普段使っているアイテムの新調を前提に
・相手が以前から買おうとしていたもの
・持っているものと併用できそうなもの
・あえて自分では買わないけれど、もらえば使いそうなもの
など、選ぶ基準によって贈るものも変わります。
これも相手の情報を知っておく必要があるため、服装や持ち物をさりげなくチェックしておくのがおすすめです。
おおよその予算も決めておきましょう
プレゼントの予算を決めておくと、予算内で買える商品から選ぶことができます。
予算の範囲は相手との関係性によって変わりますが、バレンタインのお返しに見合うものを基準にするのもアリ。
カップルの多くは、誕生日やクリスマスといった行事をメインに考える傾向が見受けられるため、ホワイトデーギフトの予算は比較的低くめに設定しているのかもしれません。
リクエストを聞いてみる
相手が本当に欲しいものを贈りたいときは、リクエストを聞いてみるのもおすすめ。
・ここ最近で欲しいと思ったものはある?
・ホワイトデーのプレゼントはなにがいい?
・自分では買わないけれど、もらったらうれしいものは思いつく?
というように、直接本人に聞いたうえでプレゼントを選ぶと外すことはなくなりますよね。
ただ、サプライズギフトではこの方法は使えないのですが。
ルームウェア アパレル販売員おすすめ!
外出自粛傾向が続くコロナ禍では、ルームウェアの需要が大きく伸びています。
また、コンビニやスーパーなどへのちょっとした外出、リモートデートやリモート飲み会で使えるおしゃれでかわいいデザインも増えているため、相手のタイプに応じて選ぶことが可能。
キュートな彼女にはハートやドットプリント、パステルカラーを、スタイリッシュタイプにはブルーグレーやモノトーンカラー、ナチュラル志向にはベージュ系のルームウェアを選んで。
ワンピース
ワンピースは必ずといっていいほど、『彼女に着てほしい洋服』の上位にランクインするデート着の王道。
また、フリーサイズやワンサイズ展開が多いため、サイズ選びに悩む必要がないのが最大のメリットといえます。
カジュアル派にはフード付きやストレッチ素材、ナチュラル派にはシャツワンピースやコットン素材、エレガンスタイプにはレース素材やフラワープリントのワンピースがおすすめです。
ブラウスやカットソー
ブラウスやカットソーもフリーサイズとワンサイズ展開が多く、サイズ選びに困りません。
また、比較的薄めの素材を使用するため、手持ちのアイテムとレイヤードしやすいこともおすすめの理由に。
フリルデザインやパステルカラーなどはキュートなタイプに、ビジューやレース素材をあしらったデザインはフェミニンテイストに、シンプル&ベーシックやスタイリッシュな方には、シャツカラーやVネック、スクエアネックなどのデザインがベストです。
バッグや財布 ホワイトデーギフトの定番!
バッグや財布はパートナーの前で使う機会が多く、好みの色やデザインを把握できるため、選びやすいアイテムのひとつ。
バッグはハンドバッグタイプとショルダーバッグタイプとで好みが分かれるケースが多く、さらにはコンパクト派と大きめサイズ派とで分かれるので、事前リサーチを忘れずに。
財布は二つ折りか三つ折り、長財布なのか、好んで選んでいる色やブランドはなにかなど、さりげない確認が必須。
アウター
「アウター類はパートナーに買ってもらいたい♡」と考える女性が多く、冬アウターはクリスマス、春アウターはホワイトデーにリクエストするのが恒例化しているカップルも。
・お気に入りのアパレルショップで
・前から気になっていたお店で
・自分では選ばないデザイン
というように、その年の気分によってリクエストを変えるなど、自分の希望を伝えやすい間柄のカップルは、アウターをホワイトデーギフトに選んでいるのではないでしょうか。
デートで着られるアイテムも◎
デートで着られるアイテムは、実際に着用しているところを相手に見てもらえるうれしさがあるもの。
そして、あらためてお礼を伝えることもできますよね。
ホワイトデーギフトに悩む方はぜひ一度、パートナーが行きつけのアパレルショップを覗いてみては?
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事