毎年恒例の御酉様のお参り 熊手の由来
東商株式会社 嶋田知子です。
毎年恒例の御酉様のお参りで
大鷲神社に行って来ました。
写真は今年頂いた熊手です!
無事に一年間を過ごせた御礼と、新しい一年の色々な願いを込めて、
手を合わせてきました。
また今年も元気で御酉様にお参り出来た事への感謝を改めて感じました。
威勢の良い「◯◯株式会社の一年間の繁栄を祈願してぇ〜!」の掛け声と共に、
力強い手締めがあちらこちらから聞こえてきます。
決意を新たに気持ちが高揚し身も心も引き締まりました。
福を掻き込むというこの熊手は、きっと皆さんにも幸せをお届け出来るはずです。
今年は三の酉まであり、
次は11月30日、午前0時から24時まで賑わうので、
皆さんも江戸情緒を味わいながら福を掻き込みに行きませんか?
たくさんの屋台を覗きながら散歩するだけでも、ご利益があるような気がします(^-^)
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事