販売員も知っておきたい足の太さをカバーするコーディネートのコツ
こんにちは!
アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪
先日、妹とケーキバイキングへ行ってきました(^^♪
姉妹そろって甘いものが大好きなので、並んだケーキを見て二人とも大興奮。
お腹いっぱいになるまで食べつくしてきました。(笑)
読者様の中でもスイーツ好きの方は多いのではないでしょうか?
たまにはリフレッシュも兼ねて、好きなだけ甘いものを堪能するのも良いと思います。
さて、甘いものを食べた後、女性が気になるものといえば「体重」です。
お腹がぽっこりしてしまったり、足が太くなってしまったりと気になるポイントは様々。
そんな時に活躍するのが、気になるところを隠せる洋服です。
ついつい、体型カバーができるアイテムばかり買ってしまう方もいらっしゃると思います。
ということで、今回は販売員さんにもオススメ体を細く見せるためのコーデ術を解説していきます。
中でも特に悩みが多い、足の太さをカバーするためのコツをご紹介しましょう!
これからの季節は肌の露出が増え、素足を出すコーデも多くなっていきます。
足を出したくないがゆえに黒いパンツばかりを合わせる方もいますが、それではファッションもマンネリ化してしまいます。
少しの工夫を加えれば、足を細く見せることは簡単です。
まずは、以下のポイントを意識してコーディネートしてみてください。
・中途半端な丈のボトムスはNG
ボトムスでは思い切ってショートパンツやミニスカートなどをはき、足を出してみてください。
足を見せたくない方にありがちなのは、膝丈やふくらはぎあたりまでのパンツを選ぶことです。
この微妙な丈感は、かえって足を太く見せてしまうので注意しましょう。
下半身をスッキリさせれば足も自然と細く見え、そんなに太さが気にならなくなります。
・トップスはゆったりしたものを選ぶ
ボトムスにショートパンツなどを選んだ場合は、トップスではゆったりしたサイズのものを合わせるとバランスが良くなります。
下半身をスッキリさせているので、ある程度上にボリュームを持ってきても問題はないのです。
今年はゆるっとしたアイテムが流行っているので、お気に入りのアイテムも見つけやすいと思います。
・ゆったりパンツよりスカートを選ぶ
できるだけゆとりのあるパンツよりも、スカートを積極的にはきましょう。
昨年からヒットし続けているワイドパンツやガウチョパンツは、たしかに足の太さを多少カバーしてくれます。
しかし、下半身にボリュームが出るので重い印象になりがちです。
それよりも、スカートにヒールのパンプスなどを合わせた方が足を細く見せられるのでオススメです。
露出の増えるコーデは、心も体も開放的になってワクワクします。
ファッションでは、自分の体を綺麗に見せるコツも大事です。
お洒落を楽しむためにも上手に体と付き合っていきましょう。
TOSHOでは今後も様々なお悩みを解決していきます。
ご登録、転職についてもお気軽にご相談くださいね♪
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事