【保存版】アパレル販売員に必須の情報 <2018年秋冬トレンド>
こんにちは!アパレル・スイーツ販売のお仕事をご紹介している東商のブログ担当です!
9月に入ると、全国のアパレルショップでは秋の実売期が本格的にスタートします。
アパレル販売員をめざすみなさんなら、今年はどのようなトレンドアイテムを購入するべきかをすでに考えている人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、2018年秋冬トレンドアイテムのなかでも、とりわけ注目度が高く実用的なデザインをご紹介しましょう!
キラキラ&グリッターアイテム
スパンコールやホログラムを採用したキラキラデザインは、多くの外資系ハイブランドが発表しています。
ラッフルフリルのグリッターワンピースやスパンコールのテーラードジャケットをはじめ、クリスタルでデザインされたバッグやシューズも!
また、モデルの顔全体にラメをまとわせたメゾンも登場するほど、キラキラブームは2018年秋冬のメガトレンドといえそうです。
そして、今年のシャイニーデザインはシルバー一辺倒なのも特徴的。
80年代テイスト
2018年秋冬トレンドのほとんどは、80年代をベースにしているといっても過言ではありません。
まずはその時代を象徴する、パワーウーマンが代表的。
肩を強調したパワーショルダー、ウエストやボディラインを意識したシルエット、胸元が大きく開いたセクシーデザインなど、『強い女性』を想わせるディテールが多用されています。
ホットピンク
2018年春夏はソフトでかわいらしいミレニアルピンクがトレンドでしたが、秋冬のトレンドはパワフルで華やかなホットピンクにシフトします。
ワンピースやセットアップ、コンビネゾンなど、全身に青みピンクをまとった着こなしが今年流。
カラーそのもののインパクトが強いホットピンクコーデは、肌の露出を控えめにするのが着こなしのポイントです。
セットアップ
上下を揃えたセットアップも注目されていますが、2018年秋冬はナイトシーンで着たくなるような技ありデザインがトレンド。
シンプルなグレンチェックのセットアップにカットアウト加工をほどこしたり、ボディコンシャスなビスチェ×パンツのセットアップ、スーパーショートなホットパンツスーツなど、セクシー要素を取り入れたセットアップが最旬!
アニマルプリント
レオパードをはじめ、ゼブラやジラフといったアニマルプリントにも大注目!
コートやセットアップ、ワンピースなど、2018年秋冬は全身で着こなすアニマルプリントがトレンド。
スニーカーやキャップ、レザーブルゾンなど、ラフなアイテムとのミックススタイルを意識すると断然取り入れやすくなります。
ビッグチェック
スクールガールを思わせるビッグチェックは、さまざまな外資系ハイブランドから発表されています。
ビッグシルエットコートやセットアップも登場していますが、ミニスカートからトライするのがおすすめ!
また、イエローやピンクといったカラフルなチェックスタイルには、網タイツ×ショートブーツ合わせのロックテイストやスニーカーで外したスポーティーミックスがおしゃれです。
カラーレンズサングラス
2018年秋冬は、目が透けて見えるタイプのカラーサングラスがNEWトレンドに!
レンズはライトブルーやオレンジ、ピンク、ネイビー、ピンクベージュ、ダークブラウンなど、豊富なカラーバリエーションを展開していることも特徴的。
そしてフレームデザインも多岐にわたり、レトロなビッグフレームやティアドロップ、ゴーグルデザインなど、その日のスタイリングに合わせてチョイスできます。
メイクやコーディネートに合わせるだけではなく、サングラスを主役にしたおしゃれが楽しみたくなるアイウェアに大注目です!
オーバーサイズバッグ
1~2泊分の荷物が収まりそうなオーバーサイズバッグも、さまざまなハイメゾンから誕生しています。
オーバーサイズバッグは実用性もさることながら、着こなしのアクセントとして取り入れることができる今年のマストバイアイテムのひとつ。
カラーはパープルやイエローといった斬新カラーだけではなく、ネイビーやブラウンといったベーシックカラーも見受けられます。
カラータイツ
2018年秋冬は、カラフルなカラータイツが続々と登場。
パステルピンクやパステルブルー、フューシャピンク、オレンジ、イエロー、ラベンダーと、今までにはないカラー展開もとても新鮮です。
グレンチェックのセットアップやデニムの差し色として、ときにはカラーレンズサングラスとのコーディネートもおすすめ!
秋冬コーデはモノトーンカラーやダークカラーに偏りがちですが、今年に限ってはカラフルなおしゃれが楽しめそうです。
2018年秋冬トレンドは、アパレル販売員に必須の情報
2018年秋冬トレンドは、いつもの着こなしに一点投入するだけで今年らしいコーディネートが簡単に完成できるものばかり。
まずは手持ちのアイテムと組み合わせながら、少しずつコーディネートパターンを増やすのもおすすめ!
9月からはぜひ、今回ご紹介したトレンドアイテムをからめたコーディネート提案を取り入れて、お客さまに似合うスタイリングを見つけてあげたいですね。
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事