アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録
TOSHOブログ
content_bg

コーディネートに合わせた上手な「靴下」の選び方

こんにちは!ファッションに関するお役立ち情報をお届けするTOSHOブログです♪

 

コーディネートを考えるときに、上下の組み合わせとシューズの相性を考える人は多いと思います。

そのときに注目してほしいのが、「靴下」!

 

靴下って結構後回しになりがちなポイントですよね。

とくに、ジーンズで隠れてしまうようなファッションだとあまり気にしない人もいるかもしれません。

でも、「足元はおしゃれから」というように、同じファッションでも、靴下を変えるだけでガラッと印象が変わることがあるんですよ。

コーディネートに合った靴下の選び方、きっちりポイントを押さえておきましょう!

 

無難なカラーは黒ですよね。

派手なファッションが苦手な方、落ち着いた印象を与えたい人は、黒のクルーソックスを選べばOKです。

 

「もっとおしゃれに着こなしたい!」という方は、柄物やカラーをうまく組み合わせてみましょう。

上下が無地であっても、靴下の色を明るめにするだけでグッと可愛らしさがアップしますよ♪

 

たとえば、紺の膝丈スカート+オレンジの柄物靴下+黒のパンプスで合わせてみましょう。

全体は落ち着いた印象でありながら、おしゃれ感を演出できます。

 

また、黒のクロップドパンツに赤やピンクの靴下+黒シューズという組み合わせもあり。

全体を黒や白、グレーなどの落ち着いた色でまとめると、無難ではありますが、どこか物足りない印象になるもの…。

でも靴下に暖色系を取り入れることで、アクセントカラーとなって、おしゃれさがグンと上がります♪

 

それから、ボーダー柄の靴下を取り入れてみるのもおすすめ。

暗めの色のスキニー+ボーダー柄の靴下+赤のスニーカーを合わせたコーディネートなら、ボーイッシュな印象を与えられますよ!

スカート+ブルーとホワイトのボーダー柄靴下+黒のスニーカーで合わせるのも良いですね♪

 

ここで紹介したのはほんの一部ですが、靴下がファッションの中でも重要な役割を果たしてくれていること、わかっていただけたでしょうか?

 

弊社では、皆さんが日頃悩んでいる疑問を解決するお手伝いをしています!

アパレルの仕事に興味のある方のご相談を受け付けていますので、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。

最新情報
高時給!短期のお仕事
2017年8月7日
content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ