アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録
TOSHOブログ
content_bg

「ファッションプレス」ってどんなお仕事

1

 

こんにちは!

アパレル業界に関するお仕事紹介や、みなさんの悩み疑問の解決をお手伝いするTOSHOブログです♪

 

先日、大好きなブランドの新作発表会が銀座で行われていました。

開催期間は3日間でしたが、私は3日間すべて参加!(笑)

いろいろ欲しいアイテムがあるなか、銀座店限定のクラッチバッグをゲット☆

かわいい新作商品をたくさん見ることができ、とても充実した3日間でした。

 

ところで、このようなブランド新作発表会は、「ファッションプレス」によって開催されているということをご存じでしょうか?

アパレル業界でお仕事をしていない方でもプレスという言葉を聞いたことがあるかもしれませんが、それはこのファッションプレスのことを指します。

今回は、このファッションプレスと呼ばれるお仕事についてご紹介しましょう!

 

ファッションプレスとは、ファッションブランドの広報担当を指します。

ブランドの商品をPRすることだけではなく、ブランドイメージそのものを発信していくお仕事です。

 

ファッションプレスのお仕事内容はかなり幅広く、さまざまなものがあります。

普段、雑誌やテレビなどでブランドの広告をみることがあると思いますが、これもプレス担当者によるお仕事の一つです。

また、洋服を買い付けるバイヤーの仕事や、アパレル関係者に向けた展示会、ファッションショーの開催も行っています。

モデルや芸能人と会う機会も多く、プレス担当者自身もメディア露出をすることがあるので、華やかなイメージがありますよね♪

 

そんなファッションプレスに憧れる方は少なくありませんが、どうすればなれるのでしょうか?

ファッションプレスになる上で、特別な資格は必要ありません。

しかし、ブランドとメディアをつなぎ、顧客を獲得する架け橋的な存在のため、ファッションやブランド自体への深い知識、企画力や広報戦略、高いコミュニケーション能力など、さまざまなスキルが求められます。

 

専門的な知識やスキルが必要となるため、ファッション誌のエディターから転職してファッションプレスになる方が多いですが、他の業界で広報担当だった方がファッションに興味を持って転職される場合もあり、特に決まったルートはありません。

まったくの未経験から突然ファッションプレスになるのはすこし難しいですが、アパレルの販売スタッフからはじめてプレスを目指すことはできます。

アパレル業界に身を置きながら、知識と経験を積むことが大切といえるでしょう。

 

いかがでしたでしょうか?

TOSHOでは、さまざまな経験を積むことができるアパレル販売スタッフのお仕事を豊富に扱っています。

未経験の方や転職希望の方もお気軽にご相談くださいね♪

最新情報
高時給!短期のお仕事
2016年11月24日
content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ