アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

アパレル・食品業界の歩き方

アパレル・食品業界の歩き方

content_bg

悩み

  • 販売の仕事をしていますがイライラが上手くコントロールできません。良い方法はないでしょうか?

    アパレルの販売スタッフとして働き始めて今年で3年目になるのですが、上司やお客様に対してイライラしてしまいます。

    最初の頃は楽しく仕事ができていたのを覚えているのですが、最近は何だかモチベーションが低く、マイナスなことばかり考えてしまうという悪循環に陥っている状態です。

    上司に怒られるときも「何で自分だけが怒られているんだろう」などと思ってしまいます。


    こんなことを思っている自分も嫌なので、イライラを解消する方法やコントロールする方法を知りたいです。

    また、モチベーションを保つコツなどがあれば合わせて教えていただきたいです。

  • 目標を設定してみることが解決策になるかもしれません

    今年で働き始めて3年目ということなので、店舗内の仕事に関しては問題なく行えるレベルになっているはずです。

    また、接客に関しても自分の形や進め方が身に付いていると思います。

    そのため、仕事に慣れてきたことがモチベーション低下の原因と考えられるでしょう。

    仕事を始めた頃は覚えることや刺激が多いのですが、慣れてくると作業の達成感なども薄れてきます。

    そのため、やる気やモチベーションが低下して、今まで気にならなかった上司やお客様の言動が気になるのは、ある程度仕方がないことです。

    しかし、イライラが悪循環しないように工夫することは大切です。

    例えば、資格の取得を目指すという方法があります。
    パーソナルカラー検定や販売士、ファッション販売能力技能検定などの資格がアパレルスタッフにはおすすめです。

    これらの資格の取得を目指すことで目標が生まれるため、日々の仕事にも前向きに取り組むことができるようになります。

    また、パーソナルカラー検定や販売士の勉強をするなかで、接客に役立つ知識を学びます。その知識を接客に取り入れ、今までとは違う接客方法を試してみても良いでしょう。

    仕事のなかで刺激や新しいことを取り入れたり、見つけたりしていきましょう。

    TOSHOではアパレルスタッフとして働いている方からのお悩みも受け付けています。
    専門のアドバイザーが対応致しますので、お気軽にお問い合わせください。

  • 2017/4/13/

最新情報
高時給!短期のお仕事

WEB登録

WEB登録

content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ