秋冬素材のコーディネートを伝授!2014年
こんにちは!
アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪
気温も下がってすっかり秋ですね。
TOSHOオフィス近くのデパートでも様々なオータムフェアが開催されています。
特に私が気になっているのはハロウィンフェア!
ハロウィンのキャラクターって可愛くて、ついついグッズを集めたくなってしまうんですよね(笑)
さて、アパレル販売店にも様々な秋冬の商品が並んでいることでしょう。
このシーズンといえば、素材もニットやツイード、コーデュロイなど温かみのある物が多くありますね。
特に、ここ数年ではスウェット素材が流行していますが、スウェットはコーディネートが難しく、お客様への提案に悩んでいる販売員さんもいるのではないでしょうか。
今回はそんな悩みを抱えた販売員さんに向けて、難しい素材のコーディネートについてお話いたします。
実は、ちょっとしたコツを抑えることで素敵なコーディネートができますから、ぜひ参考にしてくださいね。
例えば流行のスウェット素材ですが、トップスとボトムスをスウェットで揃えてしまうと、なんだかまるで部屋着のようになってしまいます。
そこで、まったく違う素材とコーディネートしてみてはどうでしょう?
カジュアルな印象のスウェットには、キレイめなシャツやコンパクトなジャケットを合わせると洗練された印象になります。
スウェットの洋服は比較的ゆったりとしたデザインが多くあるため、合わせるトップスやボトムスはコンパクトにするとバランスが取れて良いでしょう。
トルソーに着せるときも、全体のバランスを考えると上手くコーディネートできます。
また、このシーズンの定番素材であるニットも、近年ではセーターやカーディガンなどのトップスだけでなく、スカートなどのボトムスが出回っています。
ニットも上下に揃えるのではなく、違う素材と合わせましょう。
流行を意識するならニットスカートにスウェットのジャケットやパーカーを合わせるのがおすすめです。
厚手のニットスカートは着膨れするからと遠慮するお客様もいますが、シャツをスカートにインしてコンパクトなジャケットを合わせれば全体的にスッキリして見えます。
違う素材の中でも「ゆったり」の特徴を活かすために、「コンパクト」を組み合わせることがポイントなんです!
いかがでしたか?
TOSHOではコーディネート上手な販売員を応援しています。
お気軽に求人情報などについてもご相談くださいね♪
【こちらの記事も合わせて読みたい】
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事