アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

TOSHOブログ

content_bg

服が多くて部屋が片付かない販売員!上手な洋服収納術とは?

クローゼット

こんにちは!

アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪

 

先日、友人の引越し作業をお手伝いしてきました。

彼女は一人暮らしなのでそんなに荷物は多くないだろうと思っていたら、意外とたくさんあってなかなか梱包が終わらず…^^;

食器や本や小物類も多かったんですが、やっぱり一番は洋服ですね。

大量にあって、しかも部屋中あちこちに積み重なっているので、いざ段ボールに詰めようとするとかなり手間がかかって大変でした(笑)

普段からきちんと収納していればラクだったんですが…って、私も人のこと言えないんですけどね^^;

 

皆さんは洋服の収納に困っていませんか?

アパレルが大好きな皆さんのことですから、きっとたくさんの洋服をお持ちのことと思います。

でも「服が多すぎて部屋が片付かない!」なんてことのないように、今回は上手な洋服の収納術についてご紹介しましょう♪

 

洋服収納に大切なことは、きちんと畳んで「分類」すること。

ぐちゃぐちゃの状態では見た目が悪いばかりでなく、無駄にスペースをとってしまいます。

まずはキレイに畳んでから、細かく分類していきましょう。

「春物」「冬物」と季節で分ける他、「シャツ」「ニット」「スカート」など種類によって分けると後からわかりやすくなります。

この時点でもし何年も着ていない服や同じような服があったら、思い切って処分するのも大切ですよ。

分類し終わったら、種類ごとに収納ケースやボックスなどに入れてクローゼットや押し入れに収納していきます。

この時のポイントは「デッドスペースをなくす」こと。

たとえばクローゼットなら、まずハンガーにかかっている服やコートの長さをそろえてください。

短い丈の服の下にケースを高く積んだり、長い丈の服の下には靴を置いたりすると隙間なく収納できます。

押し入れなら簡単なDIYを行って棚を作ってしまうのもアリですね。

クローゼットの扉の裏にフックを取り付け、服やアクセサリーをかけるという方法もあります。

空間をうまく利用し、無駄なスペースのないようにしていきましょう。

 

また、クローゼットに入り切らない分は反対に「見せる収納」をするという手もあります。

あえて隠さずに部屋の中にディスプレイすることで、インテリアとして飾ることができるでしょう。

棚やハンガーラックを使ってお店のように並べたり、コーディネートして壁にかけたりとアイデア次第でオシャレな部屋になりますよ!

 

アパレル販売員たるもの、私服の収納もきちんとしておきたいものです。

今回ご紹介した収納術を活用して、キレイな部屋をキープしてくださいね♪

 

この他にもお悩みや疑問がある方は、いつでもTOSHOにご相談くださいね!

ご登録、求人や転職についてもお気軽にご相談ください♪

 

合わせてこちらも読みたい

アパレル店員じゃなくても覚えたい!服をキレイにたたむコツ

 

 

WEBo^
2016年3月31日
content_bottom content_bg

レイヤードが上手くいかないあなたに!これからの季節の重ね着テクニック

レイヤード

こんにちは!

アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪

 

すっかり春らしくなってきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?

私は年度末でバタバタしてはいますが、春が大好きなので気持ち良く過ごしています^^

だんだん花も咲くようになってきて、外に出てお散歩したい気分です♪

沈丁花や梅、こぶし、たんぽぽやスミレなど、春の花は可愛いですよね!

皆さんも春の花を見つけに近所を散策してみてはいかがでしょうか(*^▽^*)

とはいえまだまだ寒い日もあるので、風邪をひかないように服装には気を付けてくださいね!

 

今の時期、調節しやすい服装といえば、そう「重ね着」です。

寒い時は何枚も重ねたり暑い時は脱いだりと、ファッション性はもちろん気候に合わせられる機能的な点が春にぴったりですよね。

しかし「なかなかレイヤードがうまくできない…」とお悩みの方も多いのではないでしょうか?

そこで今回は、これからの季節にオススメの重ね着テクニックをご紹介します!

 

レイヤードは手持ちのアイテムで手軽にオシャレ感を出せるコーディネート術です。

しかし方法を間違えると、オシャレどころか野暮ったく思われてしまうことも…。

ポイントを抑えたレイヤードを心がけましょう!

 

【基本テクニック】

・柄×無地、派手な色×落ち着いた色でスタイリング

柄×柄、派手色×派手色は下手をするとうるさくなってしまう組み合わせなので上級者向き。まずはバランス良い組み合わせを試しましょう。

 

・アウターを長く、インナーを短く

ベストやショートジャケット以外は、基本的にアウターよりもインナーが長くならないようにするとスッキリ収まります。

 

【中級テクニック】

・シャツは何にでも合う万能素材!

ニット×シャツ、クルーネック×シャツなど、白系のシャツを1枚持っているだけで何パターンもレイヤードができます。

 

・レースやフリルを「チラ見せ」

レイヤードと言えば袖や裾からちらっと見えるインナー。フリルなど全面に押し出すのは難しい素材をアクセントにしましょう。

 

【上級テクニック】

・薄い生地×インパクトのある服

派手なロゴTシャツの上から透け感のあるチュニックを着ることで、女性らしいキュートさを演出できます。

 

・意外な素材の組み合わせ

Tシャツ×レースワンピ、トレンチコート×シフォンスカートなど、カジュアル×フェミニンやカッチリ系×ルーズ系といったあえてハズすコーディネートで、こなれ感を演出できます。

 

いかがでしたか?

アパレル販売員としては、流行アイテムをうまく取り入れたレイヤードができるようになりたいですね。

レイヤードに正解はないので、色々と試してみてくださいね♪

 

この他にもお悩みや疑問がある方は、いつでもTOSHOにご相談ください♪

販売スタッフのご登録、転職についてもお気軽にご相談くださいね!

WEBo^
2016年3月23日
content_bottom content_bg

トレンドを押さえよう!2016年流行のヘアスタイルとは?

ヘアスタイル

こんにちは!

アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪

 

この前のお休みにウインドウショッピングがてら、あちこちのホワイトデーフェアを覗いてきました^^

男性向けフェアでもスイーツ好きな女性なら気になっちゃいますよね(笑)

近年はクッキーやキャンディだけでなく、マカロンやチョコレートもお返しの定番になってきているんだとか。

今年の流行はクマや動物の形をしたチョコレートみたいですね♪

かわいくって私も自分用に普通に購入しちゃいました(*^▽^*)……さみしいって言わないでください(笑)

 

流行といえば、皆さん気になるのはやっぱりアパレル関連のトレンドではないでしょうか?

春は気持ちも開放的になりますし、色んな髪型にトライしてみたくなりますよね♪

では今回は、2016年流行のヘアスタイルについてご紹介しましょう!

 

2016年は、全体的にどこかレトロな感じのヘアスタイルがトレンドのようです。

それではキーワードごとにご紹介していきますね!

 

・モードでオシャレな「ブラントカット」

ブラントカットとは、いわゆる「切りっぱなし」のこと。あえてざっくり感を残すことで毛先がほどよく重くなり、ナチュラルなハネが生まれます。ショートにもミディアムにも、明るい髪色にも暗い髪色にも合う、オシャレ上級テクニックです♪

 

・可愛さがアップする「ベビーバング」

「オン眉」とも言われる、眉毛の上で前髪を切り揃えるヘアスタイルです。モデルさんや女優さんの間でも流行っていて、今注目の前髪ですね!赤ちゃんみたいに愛らしくなれるはず♪まっすぐにしたりアシメにしたり、重くしたり軽くしたりとバリエーションも豊富です。

 

・カラーは「ピンク系」が今年流♪

ヌーディーベージュやスケルトングレーも引き続き人気ですが、春夏はピンク系で攻めましょう!ピンクアッシュやベビーピンクがこなれ感と女性らしさを引き出します。髪の内側だけ違う色にする「インナーカラー」も大流行の予感なので、インナーカラーにピンクを取り入れるのも良いですね♪

この他にも、ロングならエアリー感のあるウェーブや前髪を大きく起ち上げたかきあげヘアなども人気となりそうです♪

 

トレンドのヘアスタイルの知識は、お客様にファッションアドバイスをする際にも重要になります。

ヘアスタイルごとにどんなアイテムが似合うか、自分なりにシミュレーションしてみてくださいね♪

 

いかがでしたか?

お悩みや気になることがある方は、いつでもTOSHOにご相談くださいね♪

ご登録、転職についてもお気軽にご相談ください!

WEBo^
2016年3月9日
content_bottom content_bg

接客が苦手なあなたへ!メリット・デメリットピックアップで商品を把握しよう

218828

こんにちは!

アパレル業界に関するお仕事紹介や、悩み疑問解決をお手伝いするTOSHOブログです♪

 

だんだん暖かくなって、春を感じるようになってきましたね!

先日カフェでお茶をしていたら、隣の席に座った女性グループが楽しそうに卒業旅行の相談をしていました。

もうそんな時期なんですね、羨ましいです(笑)

彼女たちはヨーロッパに行くらしいのですが、あまり予算がないらしく、ツアー代で精一杯でお土産はあまり買えなそうとのこと。

もっと安いツアーもあったでしょうが、でもせっかくなら高くても良いツアーに参加したいというその気持ち、よくわかります^^

彼女たちも「節約して楽しもう」と笑顔で結論を出していました。

行き先や予算といったメリット・デメリットのバランスを考えて、自分たちが納得できる楽しい旅行をしてもらいたいですね♪

 

さて、このようにどんなものにもメリット・デメリットはあるものですが、アパレル販売においてもメリット・デメリットの商品知識は役に立ちます。

実は「なかなか売り上げが伸びない…」「接客トークがうまくできない…」という方にこそ、商品のメリット・デメリットのピックアップは大切なことなんです。

では今回は、接客が苦手な方にオススメの接客術「メリット・デメリットピックアップ」についてご紹介しましょう!

 

あなたはお客様に商品をオススメする時、「良い商品なんですよ~」しか言えずに無言になってしまったことはありませんか?

接客が苦手な方はつい商品の良いところばかりを押し出そうとして失敗してしまいますが、実は悪いところもピックアップし、そしてカバーすることが売り上げに繋がるポイントなのです。

良いところも悪いところも隅々まで商品の特徴を把握し、お客様に対してより良い提案をする。これを「メリットピックアップ」「デメリットピックアップ」と言います。

まずはその商品の良いところを、3つ挙げてみましょう。

たとえば……

 

・シルエットがキレイなのでスタイルが良く見える

・裏地がついているので透けにくい

・伸縮性のある素材で動きやすい

 

次に、デメリットも3つ挙げます。この時、デメリットの解決策も一緒に考えましょう。

たとえば…

 

・ボーダーだから太って見える→ジャケットを合わせる

・透けやすい素材→重ね着に向いている

・定番の形すぎる→着回ししやすい

 

漠然と「良い商品なんですよ」というのではなく、他の商品と違う点を具体的にお伝えしましょう。

「この商品だからこそ欲しい」とお客様に思ってもらえますし、うまくいけば他の商品もセットでご購入頂けますよ!

 

メリット・デメリットピックアップは一見難しく思えるかもしれませんが、慣れればパッとできるようになるので、練習してみてくださいね♪

 

いかがでしたか?

この他にもお悩みがある方は、いつでもTOSHOにご相談ください!

ご登録、転職についてもお気軽にご相談くださいね♪

 

WEBo^
2016年3月3日
content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

ページの先頭へ