アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

アパレル・食品業界の歩き方

アパレル・食品業界の歩き方

content_bg

求人

  • 販売の求人募集が多い時期はいつですか?

    アパレルショップで働きたいと考えています。
    せっかくなら自分の好きなブランドやファッションスタイルの店に応募したいのですが、なかなか求人の募集が出ていません。

    大手のアパレルチェーンなどは頻繁に販売員を募集している印象がありますが、小売店や限られたブランドの店ではあまり募集をしないものなのでしょうか。
    もし募集をする時期などに傾向があれば希望の仕事が探しやすく助かります。
    アパレル販売員が多く募集されるのはいつ頃ですか?

  • 繁忙期が狙い目!店舗が活気づいているときならやりがいも充分です

    アパレル販売員の求人はセールや展示会、シーズンなどの年間スケジュールに基づき募集する傾向があります。
    特にセール時期の1月や7月、クリスマスシーズンの11月や12月はアパレル販売店の繁忙期であり、この時期に向けて販売員を募集することが多くあるのです。
    募集の傾向は繁忙期をスタートに長期間働ける販売員を募集する場合と繁忙期のみの短期販売員を募集する場合の2つに分けられます。
    自分の希望の働き方を選べるのもこの時期の特徴でしょう。

    また、比較的に客足の少ない3月や9月に店舗を改装する場合も多く、改装のためのバックヤードスタッフやリニューアルオープンスタッフを募集することもあります。

    店が活気づいている繁忙期は慌ただしく気持ちが落ち着かないこともありますが、その分、仕事を早く覚えられ充分にやりがいを感じられるでしょう。繁忙期はシフトも多く入れることがあり、売上も伸びるときであるため給与面でも期待が持てるかもしれません。

    多くのアパレル販売店は繁忙期の1ヶ月前ほどから募集をすることがあるため、この時期に小まめに求人情報を確認しておくと希望の職場が見つかりやすいでしょう。

    また、ショッピングモールなどはたまに掲示板で各ショップの求人を掲載している所もありますね。普段よく行くようなモールでしたら、あなたも慣れているでしょうし、ショップとしても求人媒体に掲載する前の段階でコストをかけずに気軽に募集をかけられるツールとして使っていることもあるようですから、こちらも小まめにチェックしてみると良いでしょう。

    ちなみにTOSHOにご登録いただきますと希望の店舗や時期に合わせてお仕事をご紹介させていただきます。
    ご自分で求人を探すことを難しく感じた場合はぜひご相談ください!

  • 2014/6/26/

 

 

最新情報
高時給!短期のお仕事

WEB登録

WEB登録

content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ