アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

アパレル・食品業界の歩き方

アパレル・食品業界の歩き方

content_bg

マナー

  • 面接の際もおしゃれな髪型のほうがよいですか?

    私は現在、アパレル業界とは関係がない業種で働いています。
    歯科衛生士として働いているのですが、職場環境やメンタル面の問題から転職を考えています。昔から洋服が好きでアパレル業界に憧れがあり、この業界で職を探しているのが現状です。

    今は職業柄、髪の毛をしっかりとケアすることもなく、おしゃれに気を遣うことも少なくなってしまいました。おしゃれを楽しみすぎると職場での風当たりも気になるため、なかなか取り入れるのが難しいです。

    面接などの際には、しっかりと身なりを整えていこうと思っているのですが、どこまで気をつけたら良いのかが不安です。面接には、おしゃれな髪型や服装で臨んだほうが良いのでしょうか?

  • お店に合った髪型・服装だと好印象です!

    「面接のときにおしゃれをして浮かないか」「逆に落ち着いた服装では、ファッションに興味がないと思われるのではないか」ということに悩んでいる方は多くいます。

    第一印象は大事にしたいものですから、こちらで紹介するポイントを参考にしていただければと思います。

    まず注意したいのが、そのお店の雰囲気に合った髪型・服装をしているかということです。

    いくらおしゃれをして面接を受けても、担当者にお店のコンセプトと合わないと判断されてしまうと採用は難しいでしょう。好みが合うお店で面接を受けると思うので、そういったことばないかもしれませんが、注意したいポイントです。

    また面接の際に、そのお店の商品を身につけるというのも1つの方法です。全身揃えるというのはやりすぎですが、ワンポイントで取り入れるのも良いでしょう。さりげないアピールにもなりますし、会話のネタになることもあります。

    もちろん最低限の身だしなみができていることが前提になります。髪の毛に染めムラがない、メイクをしっかりとしているなど服装のマナーは守りたいところです。面接をしっかりと乗り切るためにも、ポイントを参考に身だしなみを整えましょう。

    TOSHOでは、転職に関するお悩みの相談も承ります。初めてアパレル業界への転職を考えている方も、お気軽にご相談ください。

  • 2016/9/8/

最新情報
高時給!短期のお仕事

WEB登録

WEB登録

content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ