アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

アパレル・食品業界の歩き方

アパレル・食品業界の歩き方

content_bg

マナー

  • 接客の言葉遣いはどうしたらいい?

    アパレル販売員になって1ヶ月が経ち、仕事には大分慣れましたが、接客の言葉遣いに悩んでいます。

    基本的な接客用語は覚えたのですが、お客様に商品を案内するときなどの言葉遣いがわかりません。

    丁寧に話すように心がけていますが、周りの先輩たちはお客様に友達口調で話したり、くだけた言葉遣いをしています。

    常連のお客様にはフランクな接客をしているようですが、どこまでくだけた言葉遣いをしていいものか悩んでいます。

    アパレル販売での接客の言葉遣いは、どのようなものが良いのでしょうか?

  • お客様に合わせて言葉遣いを変えられるのが接客のプロ!

    接客での言葉遣いは店舗の系統によって異なるでしょう。

    ハイブランドの販売店や、ミセスを対象とした販売店では正しい敬語での接客が求められます。
    反対にファストファッションやティーンを対象とした販売店では、気さくな言葉遣いでの接客が求められることがあるでしょう。

    常連のお客様にはフランクな接客をした方が居心地の良さを感じてもらえることもありますが、その際の言葉遣いには注意が必要です。

    柔らかい言葉遣いは親しみが生まれますが、友達感覚で接客したばかりに、お客様に失礼な発言をしてしまう恐れがあります。

    特にアパレル販売では、体型などのデリケートな内容も話題に出るため、話し方によってはお客様を不快にしてしまいかねません。
    アパレル販売での接客の言葉遣いは、基本的にはお客様に失礼のないよう丁寧な言葉を遣います。

    正しい敬語を覚えていれば、まず問題はないでしょう。

    そのうえで、お客様に合わせた言葉遣いを意識すると、接客トークの幅が広がります。

    お客様は年代も個性も様々です。販売員から見て、声をかけやすいお客様もいれば、反対に声をかけにくいお客様もいます。

    お客様から見ても、販売員と相談しながら買い物をしたい方もいれば、ひとりでゆっくりと買い物したい方もいます。

    お客様の雰囲気を考慮したうえで、言葉を選んで接客すると良いでしょう。

    お客様の立場になったとき、気持ち良いと感じられる言葉遣いを意識してください。

  • 2014/11/19/

【こちらの記事も合わせて読みたい】

お客様とのコミュニケーションに悩んでいます

 

———————————————————-

【PC版】  アパレル求人情報
【スマホ版】 アパレル求人情報
———————————————————-

HOMEに戻る

 

WEB登録

WEB登録

content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

ページの先頭へ