可愛いけどハードルが高いレトロファッション!どうやって着こなす?
こんにちは!
アパレル業界で働く販売員の皆様を応援するTOSHOブログです。
10月になり、すっかり秋の涼しさを感じるようになりましたね。
思わずクローゼットからジャケットを引っ張り出してしまったほどです。
ついでだから衣替えもして、私のクローゼットはすっかり秋冬仕様になりました。
あとは、秋らしい小物もそろえたいなぁ……(*-ω-*)
さて、皆さまはこの秋はどんなファッションを楽しまれるのでしょうか?
今期も注目のトレンドアイテムがいっぱいだから、迷ってしまうかもしれませんね。
そのなかでも、以前にもこちらのブログで紹介したレトロファッションは大注目!
コーディネイトに取り入れている方も多いのではないでしょうか?
また、お店でも多くのレトロアイテムを揃えていることでしょう。
しかし、レトロファッションは着こなしが難しい……と思っている方も多いかもしれません。
そこで今回は、可愛いけどハードルが高いと思われがちなレトロファッションの上手な着こなし方を紹介いたします!
1枚でさまになる!マストバイなワンピース
レトロファッション入門編としても、1枚でさまになるワンピースは押さえておきたいところ。
60年代はミニ丈のボックスワンピでカラフルなもの、70年代はシャツドレス、80年代はロング丈のボヘミアン……と、時代ごとに自分の好きなテイストを見つけるのも楽しいですね。
ワンピースは細めのベルトでウエストマークすると、よりレトロ感を出せます。
レトロワンピースを今風に着こなすなら、トレンドのロングカーディガンやビッグシルエットのコートを合わせると良いですよ。
小物でレトロ感を演出
レトロなワンピースやブラウスを着ているのに、なんだかしっくりこない……という場合は、小物に注目してみましょう。
小物もあわせてトータルコーディネートすることで、全体のバランスが良くなります。
レトロファッションをするなら、足元はローファーやチャンキーヒールのパンプスなど、やはりレトロなアイテムを選ぶと良いでしょう。
さらに、ソックスをあわせるとレトロな雰囲気が強くなります。
ソックスは三つ折りや丈が短めのものを選ぶと良いですよ。
その他にも、丸メガネやベレー帽などのアイテムをあわせるとレトロな雰囲気を出すことができます。
いかがでしたか?
今年の秋冬は、ぜひレトロファッションを楽しんでみてください♪
このほかにも、上手くトレンドを活かしたコーディネートがわからないという方は、ぜひTOSHOにご相談下さいね。
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事