アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

アパレル・食品業界の歩き方

アパレル・食品業界の歩き方

content_bg

働き方

  • 販売スタッフの短期勤務は可能?

    将来自分のアパレルショップを立ち上げることを目標にしており、日々アパレル業界についての研究や有利になりそうな資格の取得に励んでいます。

    実務経験も欲しいためアパレルショップへの勤務を希望しているのですが、勉強との兼ね合いや、せっかくなら様々なアパレルブランドショップの経験を積みたいために短期での勤務が理想です。

    しかし、雇用側としては長期勤務できる応募者を優先的に採用するのではないかと思っています。

    短期で募集している求人もなかなか見つかりません。
    雇用形態にはこだわらないのですが、派遣なら短期募集が見つかりやすいと聞きました。

    実際に派遣は短期募集が多いのでしょうか?そもそもアパレルショップでの短期勤務は可能なのですか?

  • アパレル販売員なら短期での勤務は可能です。

    アパレル業界には様々な職種がありますが、販売員の仕事は短期で募集しているものも多くあります。

    特にセール期間中や棚卸などの繁忙期ではその期間中の助っ人として短期募集を行うアパレル企業があるのです。その場合は即戦力となるようなアパレル販売経験者を求める傾向がありますが、派遣会社に登録しておけば事前に派遣会社でマナー研修や接客の講習を受けることができるため不安も軽減されるでしょう。

    雇用側としては、長期での勤務を希望する場合は応募期間も長くとる傾向がありますが、短期での募集はその期間にすぐ働ける人材を要するため一般公募よりも確実に人材を確保できる派遣会社に求人を募集する傾向があります。

    そのため短期募集の求人が見つかりやすいのです。

    また、すぐには求人が見つからない場合でも、派遣会社に希望条件を伝えておけばそれに見合った求人が見つかった際に紹介を受けることができるため、闇雲に求人を探すよりも確実ではないでしょうか。

    キャリアやスキルを積みたいという条件も、派遣会社なら考慮した上で求人の紹介が可能です。

    もちろんTOSHOでも様々なアパレル販売員の求人をご紹介させていただきますので、お困りの際はお気軽にご相談くださいね。

  • 2014/8/15/

【こちらの記事も合わせて読みたい】

短期のアパレル求人

短期で販売員のお仕事に挑戦。好きなブランドで楽しんで働けました。

 

———————————————————-
【PC版】  アパレル求人情報
【スマホ版】 アパレル求人情報
———————————————————-

HOMEに戻る

 

最新情報
高時給!短期のお仕事

WEB登録

WEB登録

content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ