アパレル、食品販売のマネキン紹介所、求人、派遣、人材紹介 東商

HOME登録場所

電話で登録予約 WEB登録

アパレル・食品業界の歩き方

アパレル・食品業界の歩き方

content_bg

働き方

  • 販売員も長期休暇は取得できますか?

    以前、アパレルショップで正社員として働いていましたが、結婚・出産を機に一度退職しました。

    子どもも小学生となりある程度自由な時間を確保することができたため、またアパレル業界で働きたいと考えています。

    しかし、家事や育児のことを考えると正社員としての復帰は難しいのではないかと言う不安があるため、派遣社員として就業するつもりです。

    また、現在は東京で夫と子供の三人暮らしをしていますが、お盆や年末年始は、夫の実家である田舎に帰るのが慣例となっています。

    そこで、質問です。
    派遣社員でも長期休暇を取ることができるような制度はあるでしょうか?
    その場合には、正社員と同じように、繁忙期を外して1~2週間前後して休暇を取るという形になるのでしょうか?

  • 希望に合わせて長期休暇を取得することが可能な場合もあります!

    派遣による契約であっても、長期休暇を取得することが可能な派遣先もありますから、安心してください。

    ただし、シフト制勤務による就業形態が一般的なアパレル業界では、他の企業のように会社で定められた期間や日程で夏季・年末年始休暇を取得することができるわけではありません。

    長期休暇の時期になれば、派遣先や派遣会社から通知が来ますので、その際に相談をして決めていきましょう。

    また、お盆や年末年始は繁忙期に当たるため、必ずしも希望通りの休暇は取得できないかもしれません。

    さらに、派遣社員は出勤日数や時給でお給料が決まるため、休暇を取ることはできても、収入が減ってしまう可能性があるため注意が必要です。

    お店によっては、派遣社員に関しては長期休暇について申し出をしなければ取得できない、といったケースもあります。

    気になる場合には契約時や紹介時に確認を行いましょう。

    TOSHOでは、長期休暇を取得可能な求人もご案内しています。

    派遣先によっては有休消化と言う形で認められることもあり、希望に応じて取得できますから、お仕事を探す際にはぜひご相談ください。

  • 2014/12/25/

最新情報
高時給!短期のお仕事

WEB登録

WEB登録

content_bottom
WEB登録

東京のマネキン紹介所

東京のマネキン紹介所

勤務地からお仕事を探す

やりたい仕事が決まっている方は、「勤務地」や「アイテム」からお仕事を探して応募してください!

アイテムからお仕事を探す

詳細検索はこちら

会社案内

東商株式会社
東商株式会社
〒104-0031
東京都中央区京橋2丁目5−21
京橋NSビル4階
TEL:03-3562-5601
営業時間:平日9時30分~18時30分

地図はこちら

  • 東商が選ばれる理由
  • お仕事紹介の流れ
  • 先輩スタッフの声
  • 当社のご案内
  • WEB面談
  • 短期・単発の求人
  • アパレル業界の歩き方をアドバイス
  • スタッフブログ
  • 販売スタッフの1日
XFacebook
ページの先頭へ