
働き方
- アパレル派遣でも長期の勤務は可能ですか?- 派遣社員としてアパレルショップに勤務しています。 
 
 私には、ファッションデザイナーとしてアパレル企業への就職がしたいという夢がありました。
 
 最初はアパレル販売員に特別興味があったわけではありませんでしたが、現場を知っておきたいと考えたのです。
 
 そこで、就職活動のことも考えて、雇用期間の融通が利く派遣社員を選びました。
 
 派遣会社にも短期と言う希望に応えていただき、3か月の期間で働くことができるアパレルショップを紹介してもらい、現在はそのお店へ勤務しています。
 
 ところが、実際に派遣社員として働いているうちに、お客さまの反応を直に知ることができる販売員の魅力を知り、強い興味を持つようになりました。
 
 特に今の職場環境が好きで、できれば長期でこのショップに勤務できればと考えています。
 
 今回のように、最初に決められた期間を申し出て派遣先を紹介してもらった場合でも、同じ派遣先に長期的に勤めることは可能でしょうか?
 
 また、長期勤務が可能な場合には短期とは派遣形態が変わることはあるのでしょうか?
- もちろん可能です。契約の更新を目指して頑張りましょう- 派遣での雇用形態は、ほとんどの場合3か月や6か月に一度契約の更新をすることになります。 
 
 このケースでは、3か月で派遣契約が交わされているということでしょう。
 
 もちろん、当初の目的通り3か月で契約を打ち切ることもできますが、派遣先のショップに優秀な人材であると評価されれば、契約を更新して次の契約更新まで続けることができます。
 
 派遣社員は比較的短期で契約を更新するのが基本です。
 
 しかし、派遣先と派遣会社の間に合意があれば1年間といった長期スパンでの契約更新が行われることもあります。
 
 TOSHOで扱っている企業様の中には、正社員として雇用することも視野に入れた紹介予定派遣や、長期契約での更新という条件で派遣社員が求められるケースもあります。
 
 最初と希望が変わったからといって、契約更新を行ってくれないわけではありませんから、是非、業務でアピールして契約更新を目指しましょう。
- 2014/12/22/ 
- 最新情報
- 高時給!短期のお仕事
関連記事


 
 





































